「出産前の昔の私に伝えたい3つのこと」

今回の内容ですが、当たり前のことが

ほとんどだと思います。

その当たり前の事ができていなかったり、

知らなかったりすることがあるかも知れません。

これから出産を迎えるあなたの参考になればと思います。

 

f:id:egao2016:20200522061651j:plain



 

 

 

<目次>

 

①子育てについて勉強をしよう

②いろいろな子育て方法を知る「知育について知ろう」

③物を用意するだけが出産準備ではない

 

 

 

 

 

①子育てについて勉強をしよう

 

 

私は妊娠中悪阻がひどく引きこもりでした。

買い物以外はほとんど家から出ず、

家事以外は何をして過ごしていたのか

正直覚えていません。

時間はたくさんあったはずなのに、

子育てについての勉強をしていませんでした。

「産まれたら実家に帰るし、母親もいるから大丈夫」

と考えていました。

 

しかし母親も20年以上前の子育ての記憶なんて

忘れていたんです!

 

何時間おきにミルクをあげれば良いのか、

ウンチの色や状態で赤ちゃんの健康状況がわかるとか、

離乳食の進め方など子どもが生まれると、

実はわからないことだらけだという事実に気づきます。

 

そこで本を買ってきてもらい、いろんなことを

確認するとそこに書かれている内容に自分の子どもが

当てはまらないと不安になったのを覚えています。

 

そんな不安な気持ちにならない為にも、

きちんと自分自身が子育てについて勉強しておく

必要があったと思っています。

 

一人の子供を育てるのだから、そんな無知な状態は

無責任と同じだと昔の私に伝えたいです。

 

 

 

②いろいろな子育て方法を知る「知育について知ろう」

 

 

私は息子が生まれる前、

「こんな子に育って欲しい」などという想いを

具体的に考えていませんでした。

恥ずかしながら、全くもってどうしようもない

母親だと今考えると思います。

ましてや「知育」という言葉自体もほとんど

聞いた事がありませんでした。

子どもは伸び伸びと育てるのが1番、

小さいうちから知育をする必要なんか無い!

と思っていました。

 

しかし、それが大きな間違いでした。

 

子どもの脳は3歳までに約80%の機能が

出来上がるという事実を聞いた時、

ものすごく後悔したのと同時に、

息子に申し訳ないことをしてしまったと思いました。

私が知育や子どもの脳についてきちんとした

知識があったのなら、息子にもっとたくさんの

可能性や選択肢を与えてあげる事ができたのでは

と思っています。

 

ですから世間にあるいろんな子育て方法や

考え方を知り、情報を得て勉強しましょう。

 

 

 

 

③物を用意するだけが出産準備ではない

 

 

ベビー用品を用意するだけが出産準備ではありません。

プラス①と②が絶対必要だと思っています!

それと、子育ての考え方を夫婦で同じにして

おく事が大事です。

今考えると、私は子育てを甘く見ていたと思います。

親として「ひとりの人間を育てる」

という責任感が足りなかったと思います。

その為にも夫婦できちんと子育てについて

話し合って準備しておくべきです。

そうすることで、旦那さんも父親としての

自覚が少しでも芽生えるきっかけに

なるかもしれません。

 

 

 

 

最後に・・・ 

「こんな子に育てたい」

という考えが思う通りにならず、

悩んでしまう人がいます。

 

「こんな子に育てたい」というのは、人としてどんな人間になって欲しいか、ということだと思うのです。

人生設計と違います。

 

例えば・・・

 

こんな子に育てたい→「優しい子になって欲しい」

人生設計→「東大を出て一流企業に勤めて欲しい」

 

 

子どもの人生設計は子ども自身にさせましょう!

 

 

その為に、いろんな選択肢を与えられるように

育ててあげることが子供への一番のプレゼント

だと私は思っています。

 

 

 

*オススメ書籍*  


赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか (gentle revolution)

 

 

 


0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児